大桟橋 国際客船ターミナル の夜景(横浜)
3.3
- 美しさ 3
- アクセス 3
- 雰囲気 4
- 穴場 3
大桟橋 国際客船ターミナルの訪問レポート
2002年に開業した大さん橋国際客船ターミナル。
横浜の「海の玄関口」として貿易・交通をリードする役割を担う施設です。
そんな大さん橋国際客船ターミナル屋上は24時間無料で立ち入ることができる広々とした空間になっています。
綺麗に整備されたウッドデッキと芝地が広がる心地よいスペースです。
眺望も美しくウッドデッキからはランドマークタワー、コスモクロック(観覧車)、赤レンガ倉庫、氷川丸、マリンタワー、ベイブリッジといった横浜の観光名所が一望することができます。
非常に贅沢な夜景を堪能することができる素敵な場所なので、ぜひみなとみらいエリアで観光・デートする際にお立ち寄りください。
大桟橋 国際客船ターミナルの基本情報(入場料・営業時間など)
| 夜景の特徴 | |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市1−4 中区海岸通1丁目 |
| 営業時間 | 終日開放 |
| 定休日 | なし |
| 入場料 |
無料
|
| 関連リンク |
大桟橋 国際客船ターミナルの行き方・アクセス方法
| 電車の場合(最寄駅) |
|
|---|---|
| 車の場合 | 無し(近隣の有料駐車場を利用) |
大桟橋 国際客船ターミナルの景色・写真
これまでに大桟橋 国際客船ターミナルで撮影した夜景写真を紹介します。
大桟橋 国際客船ターミナルの見どころやどんな景色が眺められるのか事前に知りたい方はぜひ参考にしてください。
画像をタップすると大画面表示に切り替わります!
大桟橋 国際客船ターミナルのよくある質問
10/25の日没と最も夜景が綺麗に見える時間を教えてください。
10/25の日没は16:55で17:15〜17:35が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。なお夕日が沈む方角は「日の出・日の入り方角ナビ」で確認可能です。
どんな夜景が楽しめますか?見どころはどこですか?
横浜ランドマークタワー、赤レンガ倉庫、コスモロック21、マリンタワーなどのみなとみらい周辺の観光名所を見渡すことができます。
三脚を使って夜景を撮ることはできますか?
三脚使っての撮影は禁止されています。マナーを守って撮影を楽しみましょう。
- 公開日:2024/01/02
- 更新日:2024/12/08



デート向け夜景スポット
公園・広場
無料の夜景スポット
ウォーターフロント夜景