毛利庭園

※当記事には広告が含まれています

毛利庭園から眺める夜桜と森タワー
毛利池に反射する夜桜のライトアップ
毛利庭園から眺める夜桜と森タワー
毛利庭園と東京タワー
毛利池に反射する夜桜のライトアップ
毛利庭園から眺める夜桜と森タワー
毛利池に反射する夜桜のライトアップ
毛利庭園から眺める夜桜と森タワー
毛利庭園と東京タワー
毛利池に反射する夜桜のライトアップ

毛利庭園の夜景

4.1

  • 美しさ 4
  • アクセス 5
  • 雰囲気 4.3
  • 穴場 3

12/7の夜景が綺麗な時間帯

16:28 ~ 16:58

毛利庭園の訪問レポート

六本木ヒルズの敷地内にある回遊式の日本庭園。

庭園内にはソメイヨシノ、マイヒメ、ヨウコウ、ヤマザクラといった4種の桜が植えられており、毎年3月中旬から4月中旬にかけて夜桜ライトアップイベントが実施されています。

桜越しには高さ238mの六本木ヒルズが見え、自然と近未来が合わさった桜景の堪能することが可能です。

また、毛利池にライトアップされた桜が反射する光景もとても幻想的。

回遊できるエリアはそう広くないですが、都会らしい花見ができる場所なのでぜひ、訪れてみてください。

毛利庭園の詳細情報

スポット名 毛利庭園
夜景の特徴
住所 東京都港区六本木6丁目10−1
営業時間 終日開放
定休日 なし
入場料
無料
関連リンク

毛利庭園の行き方・アクセス方法

電車の場合
  • 東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩0分
  • 都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分
車の場合
  • 六本木ヒルズ内に駐車場あり
  • 利用時間:24時間
  • 駐車料金:P・P1~P12駐車場 300円/30分(600円/時間)
  • 1日料金:全日3,000円/24時間まで

毛利庭園からの景色・眺め(写真一覧)

これまでに 毛利庭園で撮影した夜景写真を紹介します。
(タップすると写真が拡大されます)

毛利庭園のよくある質問

本日(12/7)の夜景鑑賞におすすめの時間帯は何時ですか?
16:28 ~ 16:58までの30分間が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。
六本木ヒルズ 春まつり2023の開催期間はいつ?
2023年3月31日(金) ~ 4月2日(日)です。
夜桜のライトアップは何時まで実施されていますか?
毛利庭園内のライトアップは17:30~23:00となっています。
どんな夜景が楽しめますか?
六本木ヒルズと夜桜の共演など都会らしい桜景を楽しむことが出来ます。
  • 公開日:2023/03/18
  • 更新日:2023/03/23

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次