六本木さくら通り

六本木ヒルズと夜桜のライトアップ
六本木さくら坂の夜桜ライトアップ
六本木ヒルズと夜桜のライトアップ
六本木さくら坂の夜桜ライトアップ
六本木ヒルズレジデンスと夜桜
六本木さくら坂の夜桜ライトアップ
六本木ヒルズと桜
六本木さくら通りの桜のトンネル
六本木ヒルズけやき坂テラスと桜
六本木ヒルズと桜
六本木ヒルズと夜桜のライトアップ
六本木さくら坂の夜桜ライトアップ
六本木ヒルズと夜桜のライトアップ
六本木さくら坂の夜桜ライトアップ
六本木ヒルズレジデンスと夜桜
六本木さくら坂の夜桜ライトアップ
六本木ヒルズと桜
六本木さくら通りの桜のトンネル
六本木ヒルズけやき坂テラスと桜
六本木ヒルズと桜

六本木さくら通りの夜景

総合評価 : 3.8

  • 美しさ 3.6
  • アクセス 4
  • 雰囲気 3.7
  • 穴場 3.8

5/30の夜景が綺麗な時間帯

18:50 ~ 19:20

六本木さくら通りの訪問レポート

六本木ヒルズの開業時に植えられたソメイヨシノが植えられた六本木さくら通り。

2003年の開業から数十年の時を経て道を覆うほどの桜並木に成長しており、春には見事な桜のトンネルを眺めることが出来ます。

また、夜間には毎年恒例の桜のライトアップイベントも実施されており、昼夜問わず都会の桜景を堪能できるスポットです。

桜が満開のときでも人混みは少なく、落ち着いて花見をすることができる穴場スポットですので、ぜひ訪れてみてください。

六本木さくら通りの詳細情報

スポット名 六本木さくら通り
夜景の特徴
住所 東京都港区六本木6丁目12
営業時間 終日開放
定休日 なし
入場料金 無料
関連リンク

六本木さくら通りの行き方・アクセス方法

電車の場合
  • 東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩2分
  • 都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩6分
車の場合 無し(近隣の有料駐車場を利用)

六本木さくら通りからの眺め・景色

これまでに六本木さくら通りで撮影した夜景写真を紹介します。
(タップすると写真が拡大されます)

六本木さくら通りのよくある質問

本日(5/30)の夜景鑑賞におすすめの時間帯は何時ですか?
18:50 ~ 19:20までの30分間が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。
どんな夜景が楽しめますか?
全長約400mの桜並木道がライトアップされている様子を堪能することが出来ます。
六本木ヒルズ 春まつり2023の開催期間はいつ?
2023年3月31日(金) ~ 4月2日(日)です。
夜桜のライトアップは何時まで実施されていますか?
17:30~22:30までの間でライトアップが’実施されます。

六本木さくら通りに行ってみたい?

0

Yes

0

No

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次