東京シティビュー・スカイデッキの夜景
4
- 美しさ 5
- アクセス 5
- 雰囲気 4
- 穴場 2
9/28の夜景が綺麗な時間帯
17:30 ~ 18:00
東京シティビュー・スカイデッキの訪問レポート
六本木ヒルズ52階にある展望台、東京シティビュー。
海抜250メートルの高さからどこまでも広がる東京の夜景を一望できる、都内随一の人気を誇る展望台です。
また、六本木ヒルズには54階に屋上展望施設の東京スカイデッキもあり、解放感を味わいながら都心の夜景を味わうことができます。
東京タワーや東京湾が眺められる東側、富士山や渋谷の高層ビル群が見える西側、新宿の高速ビル群が眺められる北側など見所が非常に多いです。
なお同フロア内では展示会が行われているのに加え、森美術館も併設されています。
夜景と共に時期ごとのイベントごとも楽しめるので、気になるイベントや展示がある時に訪れてみてはいかがでしょうか。
東京シティビュー・スカイデッキの詳細情報
スポット名 | 東京シティビュー・スカイデッキ |
---|---|
夜景の特徴 | |
住所 | 東京都港区六本木6-10-1 |
営業時間 |
|
定休日 | なし |
入場料 |
※スカイデッキは追加で500円の入場料金が必要 |
関連リンク |
東京シティビュー・スカイデッキの行き方・アクセス方法
電車の場合 |
|
---|---|
車の場合 |
|
東京シティビュー・スカイデッキからの景色・眺め(写真一覧)
これまでに
東京シティビュー・スカイデッキで撮影した夜景写真を紹介します。
(タップすると写真が拡大されます)
渋谷の高層ビル群のと富士山の夜景(西側)
ライトアップされた東京タワーと東京湾の夜景(南東)
霞が関・虎ノ門方面の高層ビル群の夜景(東)
東京ゲートブリッジと東京湾の夜景(南側)
新宿御苑と新宿の高層ビル群の夜景(北)
新宿の高層ビル群の夜景(北)
東京シティビュー館内の様子
六本木ヒルズの外観
東京タワーと東京湾の景色
新宿の高層ビル群の景色
東京シティビュー・スカイデッキのよくある質問
- 本日(9/28)の夜景鑑賞におすすめの時間帯は何時ですか?
- 17:30 ~ 18:00までの30分間が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。
- どんな夜景が楽しめますか?
- 東京タワーやレインボーブリッジといったランドマークや渋谷や新宿の高層ビル群などを眺めることができます。
- 東京シティビューの滞在時間に制限はありますか?
- 時間制限はありません。
- 東京シティビューの入場料を割引するにはどうしたらいいですか?
- 公式サイトの事前チケットを購入することで200円の割引を受けることが可能です。
- 東京シティビューの年間パスポートはいくらですか?どんなメリットがありますか?
- 6,600円(税込)で購入することができます。同伴者1名様は優待料金で入館が可能になったり、ミュージアムショップのお会計が10%OFFになるメリットがあります。
- 東京タワーのライトアップは何時まで?
- 日没から24時まで点灯しています。
- 東京シティビューは三脚を使って夜景を撮ることができますか?
- スカイデッキでは三脚の使用は禁止されています。シティビューでは混雑時やイベント開催時には禁止となる場合があります。
- 公開日:2023/01/15
- 更新日:2023/07/31
コメント