東京都庁都民広場

光量が多く美しい東京都庁
青と黄色にライトアップされる都庁
ブルーにライトアップされる東京都庁
東京都庁都民広場の雰囲気
超広角レンズで撮影した東京都庁
青と黄色にライトアップされる都庁
光量が多く美しい東京都庁
青と黄色にライトアップされる都庁
ブルーにライトアップされる東京都庁
東京都庁都民広場の雰囲気
超広角レンズで撮影した東京都庁
青と黄色にライトアップされる都庁

東京都庁都民広場の夜景

3

  • 美しさ 3
  • アクセス 3
  • 雰囲気 3
  • 穴場 3

9/28の夜景が綺麗な時間帯

17:30 ~ 18:00

東京都庁都民広場の訪問レポート

東京都庁舎の足元に位置する広々とした面積の広場。

この広場から見上げるパリのノートルダム大聖堂をモチーフにした都庁の景色は圧巻の一言。

アーチの形も美しく、スマホの超広角レンズを建物に向けて見ると迫力のある写真が撮れます。

都庁は月に1〜2回の頻度でライトアップも実施しており、一味違った姿を眺められるのも魅力。

新宿都庁の展望室を訪れた帰りなどにぜひ訪れてみてください。

東京都庁都民広場の詳細情報

スポット名 東京都庁都民広場
夜景の特徴
住所 東京都新宿区西新宿2-8-1
営業時間 終日開放
定休日 なし
入場料 無料
関連リンク

東京都庁都民広場の行き方・アクセス方法

電車の場合
  • JR「新宿駅」西口から徒歩約10分
  • 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」A4出口から直通
車の場合
  • 首都高速新宿ランプから300m
  • 都庁第一本庁舎駐車場(237台/有料)

東京都庁都民広場からの景色・眺め(写真一覧)

これまでに 東京都庁都民広場で撮影した夜景写真を紹介します。
(タップすると写真が拡大されます)

東京都庁都民広場のよくある質問

本日(9/28)の夜景鑑賞におすすめの時間帯は何時ですか?
17:30 ~ 18:00までの30分間が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。
どんな夜景が楽しめますか?
パリのノートルダム大聖堂をモチーフにした都庁を目の前に眺めることができます。
東京都庁の特別ライトアップはいつ実施されますか?
都庁の公式サイトからライトアップイベントのスケジュールをご確認ください。
三脚を使って夜景を撮ることはできますか?
三脚使っての撮影は禁止されていません。マナーを守って撮影を楽しみましょう。
  • 公開日:2023/07/21
  • 更新日:2023/07/27

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次