初めまして!東京夜景ナビを運営しています、タカヒロです。
運営者情報に関心を寄せていただき、ありがとうございます!
このページでは僕自身のことやブログの歩みについて紹介していきます。
運営者について
![](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2024/10/images-1024x682.jpg)
- 名前:タカヒロ
- 職業:webディレクター / ブロガー / フォトグラファー
- 出身地:愛知県
- 年齢:1989年12月生まれ
- 趣味:カメラ、旅行、ドライブ
東京都内にあるIT企業でWebディレクターとして働く傍ら、東京の夜景スポットについて情報発信をしています。
東京タワーが見える夜景スポットやウォーターフロントの夜景スポットが大好きです。
東京都内のメジャーな夜景スポットはほぼ制覇しており、最近は「夜景が綺麗な都内のホテル」に宿泊して客室からの眺めを堪能するのがマイブーム。
本サイトの他にも「ガジェットレビューブログ・デジスタ」や「ユーズドラボ」を運営していたり、フリー写真素材サイト「ぱくたそ」でカメラマンとしても活動しています。
運営しているSNSアカウント
Youtube
Twitter
Instgram
Lemon8
TikTok
Pinterest
![にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へ](https://b.blogmura.com/photo/p_nightview/88_31.gif)
にほんブログ村
撮影機材について
![](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2024/07/my-favorite-camera-item-list-1024x682.jpg)
夜景写真の撮影には下記のようなアイテムを使用しています。
これらの機材の詳細は「夜景フォトグラファーの愛用する撮影機材まとめ」で詳しく解説しているので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
活動実績
本サイトを通じてご依頼いただいたお仕事などの活動実績を一部ご紹介します。
株式会社TOKYO TOWER様 PC版トップページのタイムラプス映像を撮影
![東京タワー展望台から眺める夜景](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2023/01/tokyo-station-4-1024x683.jpg)
株式会社TOKYO TOWERより依頼いただき、公式サイトのトップページに使用するタイムラプス映像を撮影させていただきました。
タイムラプス映像が再生されるのはPC版のみですが気になった方は是非ご覧ください!
ザ・プリンス パークタワー東京様の客室からの眺望を撮影
![ザ・プリンス パークタワー東京のコーナールームの雰囲気](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2023/01/prince-hotel-room-02-1024x683.jpg)
ザ・プリンス パークタワー様の客室からの夜景写真、レストランの内観、タイムラプス映像を撮影させて頂きました。
東京タワーが目の前に見える客室はとても美しいので、夜景ファンの方にはぜひ宿泊していただきたいホテルです。
![](https://i.ytimg.com/vi/tB6eDwPvZVg/hqdefault.jpg)
名古屋プリンスホテルスカイタワー様の客室からの眺望を撮影
![](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/aserf-1-2-1024x683.jpg)
名古屋プリンスホテルスカイタワー様の客室からの夜景写真、タイムラプス映像を撮影させて頂きました。
楽天トラベル、じゃらんといった旅行サイトでもメインビジュアルとして使用いただいております。
名古屋でもっとも美しい夜景を堪能できる宿泊施設だと思うので、夜景ファンの方にはぜひ宿泊していただきたいホテルです。
動画コンテスト「港、動く 15秒の物語」の審査員に選ばれました
![](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2024/12/minatu-ugoku-1024x683.jpg)
港区のナイトスポットを魅力を発信することを目的とした動画コンテスト「港、動く 15秒の物語」の審査員に選ばれました。
日本電設工業株式会社 Webサイトのメインビジュアルを納品
![](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2025/01/nihon-densetu-1024x590.jpg)
日本電設工業 Webサイトのメインビジュアルとして弊サイトが撮影したタイムラプス映像を採用いただきました。
丸ビルから撮影した霞ヶ関周辺の街並みやライトアップされた東京駅など複数の素材を使用いただいているのでぜひチェックしてみてください。
![](https://www.densetsuko.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/11/og-image.png)
ヘリコプター遊覧サービスのAIROS Skyview PR記事を作成
![](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/08-1024x683.jpg)
ヘリコプター遊覧サービスのAIROS Skyviewを運営されているAirX様よりご依頼をいただき、PR記事を作成させていただきました。
非日常を味わいながら東京夜景を堪能できる素敵なサービスなので、ぜひ特別な日のデートや空撮をする際に利用してみてはいかがでしょうか。
![](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/21-300x200.jpg)
第8回東京大回廊写真コンテスト 出光美術館賞を受賞
![丸ビル35階展望フロアから撮影した霞が関方面の夜景](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2023/01/marunouchi-builuding-35-03-1024x683.jpg)
第8回東京大回廊写真コンテストにて応募総数911点の中から「出光美術館賞」を受賞しました。
入賞作品は「第8回東京大回廊写真コンテスト入選作品写真集2023」からご確認いただけます。
NHK総合「〜天才ピアニスト 10年の空白を越えて〜」にタイムラプス映像を提供
![マグネット渋谷109 屋上展望台の夜景](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2023/07/shibuya-scrabble-1-1024x683.jpg)
2024年1月1日に放送されたNHK総合「スタニスラフ・ブーニン 〜天才ピアニスト 10年の空白を超えて〜」にてマグネットバイ渋谷109 屋上展望台から撮影したタイムラプス映像が使用されました。
![](https://www.nhk.jp/static/assets/images/tvseries/ts/581332RQ53/581332RQ53-eyecatch_69aabe75b445a3e7b94865e72875d3c3.png)
テレビ朝日「ザワつく!金曜日 」に写真素材を提供
![](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2024/11/zawatuku-1024x573.jpg)
2024年11月29日(金)放送の「ザワつく!金曜日」へ六本木けやき坂通りとさくら坂の写真を提供しました。
朝日新聞のコラムにインタビュー記事が掲載されました
![風媒銀乱のリフレクション](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2023/01/harumi-futo-1-1024x683.jpg)
朝日新聞に晴海埠頭のオブジェ「風媒銀乱」を撮影した時のインタビューが掲載されました。
今はもう見ることができなくなってしまったオブジェですが、撮影した写真は今でも記憶に残っています。
![](https://dn9bqdq7w42e9.cloudfront.net/articles/main/2f4ab2392d105ce4b877a8e038f18e0800091395.jpg)
メディア掲載
家電・ガジェット紹介メディア「Picky’s」のおすすめの雲台を紹介する記事の監修をさせていただきました。監修を行った記事は下記からご確認いただけます。
AI総研のオウンドメディアにておすすめのメディアとして当サイトを紹介いただきました。
月刊GoodsPress 2024年3月号にインタビュー記事が掲載されました。iPadを用いたテザー撮影や現像方法を取り上げていただいています。
東京の夜景を撮り始めたきっかけとサイト開設の経緯
東京の夜景の魅力に取り憑かれたのは2012年ごろ。
就職活動で何度か東京に足を運ぶ機会があったのですが、当時はお金がなかったのでもっぱら深夜バスが主な交通手段でした。
夜に地元の名古屋を出て朝方に窓の外を眺めると、そこには首都高速道路の両脇に高層ビル群が立ち並ぶダイナミックな光景が広がっていました。
美しい早朝の茜色の空も相まって「こんなに美しい景色が東京にはあるんだ…。」と感動したのを覚えています。こんな壮大なコンクリートジャングルを人が作り上げたなんてすごいなぁと。
![勝鬨橋から眺める朝焼け(東側)](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2023/01/kachidoki-bridge-3-1024x683.jpg)
その後名古屋の企業に新卒として働き始めることになります。
しかし就職活動にみた東京の街並みが忘れられず、給料を貯めてカメラ機材を購入し、毎年冬に東京の夜景スポットを撮り歩くのが恒例行事になりました。
そして2022年には東京に会社に転職。
それをきっかけに今まで撮り溜めていた夜景スポットの写真を整理して本サイトを開設しました。
![KITTE屋上庭園から眺めるライトアップされた東京駅](https://nightscape.tokyo/wp-content/uploads/2023/01/kitte-marunouchi-observation-1024x683.jpg)
一年に数回東京を訪れるだけでは撮りに行けないマイナーな夜景スポットにも気軽に訪問できるようになり、掲載している夜景スポットは200を超えるまでに。
ありがたいことにカメラマンとしての仕事を依頼いただく機会も増え、東京の夜の街並みを撮り歩くのがライフワークの一つとなっています。
これからかどんどん発展していく東京の街並みを記録していきたいと思っています。
お問い合わせ・撮影依頼
夜景撮影のご依頼や写真素材等の購入はお問い合わせフォームから受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。