晴海埠頭・晴海客船ターミナルの夜景
総合評価 : 3.8
- 美しさ 4
- アクセス 2
- 雰囲気 5
- 穴場 4
5/30の夜景が綺麗な時間帯
18:50 ~ 19:20
晴海埠頭・晴海客船ターミナルの訪問レポート
【2022年2月20日をもって閉館となりました】
東京の海の玄関として、国内外の豪華客船が寄港する晴海埠頭国際旅客ターミナル。
1991年に東京港開港50周年を記念して開業された施設で、6階には展望台があります。
東京タワーやレインボーブリッジなど東京の名所を一望できる眺めは息を呑むような美しさがあります。
また、終日開放されている屋外デッキにあるモニュメントの「風媒銀乱」もみどころ。
風が穏やかで水面が揺れない日にみせる幻想的な光景は一見の価値ありです。
デッキの雰囲気も非常に優れており、デートで訪れるのにもおすすめ。
公共交通機関だとバスに乗るしかなく少しアクセスが悪いので、ぜひ自家用車で訪れてみてください。
晴海埠頭・晴海客船ターミナルの詳細情報
スポット名 | 晴海埠頭・晴海客船ターミナル |
---|---|
夜景の特徴 | |
住所 | 東京都中央区晴海5-7-1 |
営業時間 | 展望室 平日17時まで、土日祝 20時まで / 屋外デッキ 終日開放 |
定休日 | なし |
入場料金 | 無料 |
関連リンク |
晴海埠頭・晴海客船ターミナルの行き方・アクセス方法
電車の場合 |
|
---|---|
車の場合 |
|
晴海埠頭・晴海客船ターミナルからの眺め・景色
これまでに晴海埠頭・晴海客船ターミナルで撮影した夜景写真を紹介します。
(タップすると写真が拡大されます)
風媒銀乱のリフレクション
夕暮れ時の晴海埠頭
晴海埠頭のモニュメント「風媒銀乱」
晴海埠頭旅客ターミナルから眺める東京湾
晴海埠頭屋外デッキの雰囲気
風媒銀乱のリフレクション
晴海埠頭から眺めるレインボーブリッジ
晴海埠頭旅客ターミナルの外観
夕暮れ時の晴海埠頭
晴海埠頭・晴海客船ターミナルのよくある質問
- 本日(5/30)の夜景鑑賞におすすめの時間帯は何時ですか?
- 18:50 ~ 19:20までの30分間が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。
- どんな景色を楽しむことができますか?
- 東京タワーやレインボーブリッジなど東京の名所を一望することができます。
- レインボーブリッジのライトアップは何時までですか?
- 日没から24時まで点灯しています。
- 三脚を使って夜景を撮ることはできますか?
- 三脚使っての撮影は禁止されていません。マナーを守って撮影を楽しみましょう。
晴海埠頭・晴海客船ターミナルに行ってみたい?
コメント