富士見橋 の夜景(江東区)
2.8
- 美しさ 3
- アクセス 2
- 雰囲気 3
- 穴場 3
レインボーブリッジの景観が美しい無料の夜景スポット。秋から冬にかけて訪問すると美しいトワイライトタイムを過ごせる。
富士見橋の訪問レポート
東雲運河をまたぎ有明と豊洲市場を結ぶ富士見橋。
全長213mの橋の上からは西側にライトアップされたレインボーブリッジや港区方面の高層ビル群、東側に有明方面のタワーマンション群を眺めることができます。
秋から冬にかけてはレインボーブリッジの後ろに夕陽が沈み、美しいトワイライトタイムを過ごせるので
とても雰囲気が良くデートコースにおすすめの豊洲ぐるり公園が近くにあるのでぜひ合わせてお立ち寄りください。
富士見橋の基本情報(入場料・営業時間など)
| 夜景の特徴 | |
|---|---|
| 住所 | 東京都江東区豊洲6丁目 |
| 営業時間 | 終日開放 |
| 定休日 | なし |
| 入場料 |
無料
|
| 関連リンク |
富士見橋の行き方・アクセス方法
| 電車の場合(最寄駅) |
|
|---|---|
| 車の場合 | 無し(近隣の有料駐車場を利用) |
富士見橋の景色・写真
これまでに富士見橋で撮影した夜景写真を紹介します。
富士見橋の見どころやどんな景色が眺められるのか事前に知りたい方はぜひ参考にしてください。
画像をタップすると大画面表示に切り替わります!
富士見橋のよくある質問
11/3の日没と最も夜景が綺麗に見える時間を教えてください。
11/3の日没は16:45で17:05〜17:25が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。なお夕日が沈む方角は「日の出・日の入り方角ナビ」で確認可能です。
どんな夜景が楽しめますか?
レインボーブリッジや港区方面の高層ビル群、東側に有明方面のタワーマンション群を眺めることができます。
富士見橋が開通したのはいつですか?
富士見橋は2014年3月に開通しました。
レインボーブリッジのライトアップは何時まで実施されていますか?
日没から24時までライトアップされています。
- 公開日:2023/07/23
- 更新日:2025/01/18



デート向け夜景スポット
ドライブ向け夜景スポット
レインボーブリッジが見える
ウォーターフロント夜景