レインボーブリッジ遊歩道(プロムナード)の夜景
総合評価 : 3
- 美しさ 3.5
- アクセス 2.2
- 雰囲気 2.5
- 穴場 3.8
5/30の夜景が綺麗な時間帯
18:50 ~ 19:20
レインボーブリッジ遊歩道(プロムナード)の訪問レポート
東京を代表するランドマークのレインボーブリッジ。
遊歩道が整備されおり、東京のウォーターフロントの景色を眺めながら歩いて渡ることができるようになっています。
2ルートが用意されており、それぞれ下記のような見どころがあります。
- ノースルート
- 東京タワー、スカイツリー、晴海エリアのタワーマンション群
- サウスルート
- レインボーブリッジのループ橋、デックス東京ビーチやアクアシティお台場、フジテレビ
全長1.7キロメートルの遊歩道は徒歩20~30分で渡ることが可能。道の途中に複数の展望スペースがあるので、景観を楽しみながら散歩してみてはいかがでしょうか?
レインボーブリッジ遊歩道(プロムナード)の詳細情報
スポット名 | レインボーブリッジ遊歩道(プロムナード) |
---|---|
夜景の特徴 | |
住所 | 東京都港区海岸3丁目33−19 |
営業時間 |
|
定休日 | 毎月第三月曜日 ※祝日にあたる時はその翌日 |
入場料金 | 無料 |
関連リンク |
|
レインボーブリッジ遊歩道(プロムナード)の行き方・アクセス方法
電車の場合 |
|
---|---|
車の場合 | 無し(近隣の有料駐車場を利用) |
レインボーブリッジ遊歩道(プロムナード)からの眺め・景色
これまでにレインボーブリッジ遊歩道(プロムナード)で撮影した夜景写真を紹介します。
(タップすると写真が拡大されます)
ライトアップされるレインボーブリッジ(ノースルート)
ライトアップされる東京タワー(ノースルート)
ライトアップされるレインボーブリッジ(ノースルート)
レインボーブリッジ遊歩道の中腹にある撮影ポイント(サウスルート)
レインボーブリッジのループ橋(サウスルート)
レインボーブリッジ遊歩道(サウスルート)
レインボーブリッジ遊歩道(プロムナード)のよくある質問
- 本日(5/30)の夜景鑑賞におすすめの時間帯は何時ですか?
- 18:50 ~ 19:20までの30分間が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。
- レインボーブリッジ遊歩道のサウスルートはどんな景色を眺めることが出来ますか?
- ライトアップされたレインボーブリッジや東京タワー、東京スカイツリー、迫力のある高層ビル群を眺めることができます。
- レインボーブリッジ遊歩道のサウスルートはどんな景色を眺めることが出来ますか?
- レインボーブリッジのループ橋やデックス東京ビーチやアクアシティお台場などを眺めることが出来ます。
- レインボーブリッジ遊歩道を渡るならサウスルートとノースルート、どちらがおすすめ?
- ノースルートがおすすめです。東京らしい迫力のある夜景を眺めることができるからです。
- レインボーブリッジ遊歩道は歩いて渡る場合の所要時間はどれくらい?
- 芝浦側出入口から台場側出入口まで1.7キロメートルとなっており、徒歩で20~30分程度で渡り切ることが出来ます。
- レインボーブリッジ遊歩道を渡るのにお金はかかりますか?
- レインボーブリッジ遊歩道は無料で渡ることが出来ます。
- 三脚を使って夜景を撮ることはできますか?
- 三脚使っての撮影は禁止されています。マナーを守って撮影を楽しみましょう。
レインボーブリッジ遊歩道(プロムナード)に行ってみたい?
コメント