東京タワー メインデッキ

東京タワー メインデッキから見える「もう一つの東京タワー」
東京タワー メインデッキから見える高層ビル群の夜景
東京タワー メインデッキから見える高層ビル群の夜景
東京タワー メインデッキから見えるレインボーブリッジ
東京タワーメインデッキ内にある神社・タワー大神宮
東京タワーメインデッキから眺める夕日
東京タワー展望台のエントランス
東京タワー展望台から眺める夕景
東京タワー メインデッキから見える「もう一つの東京タワー」
東京タワー メインデッキから見える高層ビル群の夜景
東京タワー メインデッキから見える高層ビル群の夜景
東京タワー メインデッキから見えるレインボーブリッジ
東京タワーメインデッキ内にある神社・タワー大神宮
東京タワーメインデッキから眺める夕日
東京タワー展望台のエントランス
東京タワー展望台から眺める夕景

東京タワー メインデッキの夜景

総合評価 : 3.5

  • 美しさ 4
  • アクセス 4
  • 雰囲気 4
  • 穴場 2

5/30の夜景が綺麗な時間帯

18:50 ~ 19:20

東京タワー メインデッキの訪問レポート

昭和33年に建てられた日本初の本格的な夜景展望台です。

2018年にリニューアルオープンがなされ、大展望台から「メインデッキ」に名称変更。

日本人だけではなく、多くの訪日外国人で賑わいを見せています。

展望台にあがったらぜひチェックしてみて欲しいのが南西側の景色。

都道301号が国道1号に合流してタワーのような形を描くことから「もう一つの東京タワー」とSNS上で話題になった景観です。

もちろんその他の方角の景観もとても魅力的。

空気が澄んでいる冬の時期にぜひ訪れてほしい夜景スポットとなっています。

ちなみに東京タワーにはメインデッキとは別に250mの高さから東京の街並みを見下ろせるトップデッキもあります。

落ち着いて夜景鑑賞がしたい、圧倒的な高さからの景観を楽しみたいという方はこちらもおすすめです。

なおアソビューで事前予約すると入場料を割引することが可能なのでぜひ利用しましょう。

東京タワー メインデッキの詳細情報

スポット名 東京タワー メインデッキ
夜景の特徴
住所 東京都港区芝公園4丁目2−8
営業時間 9:00~22:30 (最終入場 22:00)
定休日 なし
入場料金
  • 大人1,200円
  • 高校生1,000円
  • 小中学生700円
  • 未就学児(4歳〜)500円
関連リンク

東京タワー メインデッキの行き方・アクセス方法

電車の場合
  • 大江戸線 赤羽橋駅・赤羽橋口から徒歩5分
  • 日比谷線 神谷町駅・1番出口から徒歩7分
  • 三田線 御成門駅・A1から徒歩6分
  • 三田線 芝公園駅・A4から徒歩10分
車の場合
  • 東京タワーに隣接する地上駐車場と地下駐車場 あり
  • 最初の1時間 / 600円。以降30分毎に300円追加
  • 駐車場営業時間 / 9:00~23:00(最終入場22:30)

東京タワー メインデッキからの眺め・景色

これまでに東京タワー メインデッキで撮影した夜景写真を紹介します。
(タップすると写真が拡大されます)

東京タワー メインデッキのよくある質問

本日(5/30)の夜景鑑賞におすすめの時間帯は何時ですか?
18:50 ~ 19:20までの30分間が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。
東京タワー展望台の入場料を安くする方法はありますか?
アソビューで事前予約をすると入場料を割り引くことが可能です。
東京タワーの展望台の高さは何メートルですか?
メインデッキは150m、トップデッキは250mとなっています。
三脚の使用は禁止されていますか?
メインデッキでは三脚の使用は禁止されていません。マナーを守って撮影を楽しみましょう。

東京タワー メインデッキに行ってみたい?

5

Yes

0

No

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次