渋谷スカイ 渋谷スクランブルスクエア 展望台の夜景(渋谷区)
4.3
- 美しさ 4
- アクセス 5
- 雰囲気 5
- 穴場 3
2/15の夜景が綺麗な時間帯
17:43〜18:03
渋谷スカイ 渋谷スクランブルスクエア 展望台の訪問レポート
2019年に開業された渋谷スクランブルスクエア。渋谷エリアで最も高い地上229mの高さを誇る商業施設です。
そんな同施設の47階と46階には展望施設の渋谷スカイがあり、360度東京都内を一望することができます。
SHIBUYA SKYの見所
- 北側
- 渋谷スクランブル交差点、代々木公園、宮下パーク、新宿エリアの高層ビル群など
- 南側
- 渋谷ストリームや代官山、中目黒方面の街並みなど
- 東側
- ライトアップされた東京タワーや六本木ヒルズ、麻布台ヒルズなど港区の高層ビル群など
- 西側
- 富士山、首都高速道路を行き交う車、東急セルリアンタワーなど
なお46階屋内展望回廊の「SKY GALLERY」はゆったりと座れるシートやカフェ・バーなどがあり、落ち着いて夜景鑑賞をするのに最適。
47階の屋上展望空間「SKY STAGE」は解放感を味わいながら都心の夜景を味わうことができます。ライティングも凝っており、非日常な空間になっているので、デートにもおすすめです。
夕暮れ時はwebの事前購入のみで空き枠が埋まってしまうことも多いため、日没前後に訪れたい場合は事前購入をしておきましょう。
その他の東京タイムラプス映像を見る
渋谷スカイ 渋谷スクランブルスクエア 展望台の基本情報(入場料・営業時間など)
夜景の特徴 | |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区渋谷 2-24-12 |
営業時間 | 10:00 - 22:30(最終入場 21:20) |
定休日 | 年中無休(悪天候時等は屋上展望空間はクローズ) ※設備点検などで臨時休館の場合有 |
入場料 |
|
展望台の高さ | 約230m |
関連リンク |
渋谷スカイ 渋谷スクランブルスクエア 展望台の行き方・アクセス方法
電車の場合(最寄駅) |
|
---|---|
車の場合 |
|
渋谷スカイ 渋谷スクランブルスクエア 展望台の景色・写真
これまでに渋谷スカイ 渋谷スクランブルスクエア 展望台で撮影した夜景写真を紹介します。
渋谷スカイ 渋谷スクランブルスクエア 展望台の見どころやどんな景色が眺められるのか事前に知りたい方はぜひ参考にしてください。
セルリアンタワーと首都高速道路
渋谷スカイから首都高速道路を眺める
渋谷スクランブルスクエアから眺める富士山
多くの人が行き交う渋谷スクランブル交差点
パークコート渋谷ザ・タワーと渋谷区役所
渋谷スクランブル交差点と宮下パーク
山下公園(ヤマシタパーク)周辺の街並み
新宿エリアの摩天楼と新宿御苑の夜景
ライトアップされるドコモタワーと新宿の街並み
国立代々木競技場・代々木公園周辺の夜景
ライトアップされる東京都庁、コクーンタワーなど新宿の摩天楼
丸の内、霞ヶ関エリアの高層ビル群と東京スカイツリー
ライトアップされる東京スカイツリー
国立競技場と新宿の街並み
東京タワーと港区エリアの夜景
東京タワーと麻布台ヒルズ
Googleが入居する渋谷ストリームを見下ろす
JR恵比寿駅周辺の夜景
夕暮れ時の渋谷スカイ46Fの雰囲気
渋谷スカイ46階と47階をつなぐ屋外エスカレーター
渋谷スカイ47階屋上展望台の雰囲気
渋谷スカイ47階「SKY STAGE」の雰囲気
渋谷スクランブルスクエアから眺める夕景
港区方面の高層ビル群と東京タワーの夕景
新宿エリアの摩天楼と新宿御苑の夕景
展望ロビー内にあるデジタルサイネージ
渋谷スクランブルスクエア展望台のお土産売り場
夕暮れ時の渋谷スカイの館内
渋谷スカイ46階「SKY GALLERY」の雰囲気
渋谷スクランブルスクエアの外観
渋谷スカイ 渋谷スクランブルスクエア 展望台のよくある質問
2/15の渋谷スカイ 渋谷スクランブルスクエア 展望台の日没と最も夜景が綺麗に見える時間を教えてください。
2/15の日没は17:23で17:43〜18:03が最も綺麗に夜景が見える時間帯(マジックアワー)です。
渋谷スカイは20分しか入れない?
入場チケットは20分間隔で購入となりますが、滞在時間に制限はありません。心ゆくまでゆっくり夜景鑑賞を楽しみましょう!
渋谷スカイの前売り券を買った場合払い戻し(キャンセル)は可能?
手数料が発生しますが、チケットの払い戻し・キャンセルをすることができます。天候が悪く、別日に訪れたい時も安心です。
渋谷スカイの入場時刻を過ぎらたどうなりますか?
予約時間を15分以上過ぎてもご連絡がない場合、キャンセルとなります。
渋谷スカイの年間パスポートはいくらですか?
年間5,400円で入場し放題になります。
渋谷スカイの滞在時間の目安はどれくらい?
館内はとても広く、見どころが多いのに加え、レストランやお土産売り場も充実しているため1時間30分〜2時間ほどが目安になるかと思います。
渋谷スカイの中には何がありますか?
渋谷スカイの中には展望フロアの他に軽食を楽しめるパラダイス ラウンジ、お土産売り場のシブヤスカイ スーベニアショップがあります。
- 公開日:2024/07/31
- 更新日:2024/09/06
コメント