渋谷スカイ(渋谷スクランブルスクエア展望台)の夜景
総合評価 : 4.3
- 美しさ 4
- アクセス 5
- 雰囲気 5
- 穴場 3
5/30の夜景が綺麗な時間帯
18:50 ~ 19:20
渋谷スカイ(渋谷スクランブルスクエア展望台)の訪問レポート
渋谷エリアで最も高い地上229mの高さを誇る渋谷スクランブルスクエア。
2019年に開業された新しい商業施設です。
その47階と46階にあるのが、展望施設の渋谷スカイ。
渋谷のスクランブル交差点や東京タワー、空気が澄んでいる日には富士山などを景色を眺めることができます。
46階屋内展望回廊の「SKY GALLERY」はゆったりと座れるシートやカフェ・バーなどがあり落ち着いて夜景鑑賞をするのに最適。
47階の屋上展望空間「SKY STAGE」では解放感を味わいながら都心の夜景を味わうことができます。
ライティングなども凝っており、非日常な空間になっているので、デートにもおすすめです。
チケットの購入方法は下記二つ
- 窓口当日券を購入
- webで事前購入
夕暮れ時はwebの事前購入のみで空き枠が埋まってしまうことも多いため、日没前後に訪れたい場合は事前購入をしておきましょう。
入場料も安くなるので一石二鳥です。
渋谷スカイ(渋谷スクランブルスクエア展望台)の詳細情報
スポット名 | 渋谷スカイ(渋谷スクランブルスクエア展望台) |
---|---|
夜景の特徴 | |
住所 | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 |
営業時間 | 営業時間 10:00 - 22:30(最終入場 21:20) |
定休日 | 年中無休(悪天候時等は屋上展望空間はクローズ) ※設備点検などで臨時休館の場合有 |
入場料金 |
|
関連リンク |
渋谷スカイ(渋谷スクランブルスクエア展望台)の行き方・アクセス方法
電車の場合 |
|
---|---|
車の場合 |
|
渋谷スカイ(渋谷スクランブルスクエア展望台)からの眺め・景色
これまでに渋谷スカイ(渋谷スクランブルスクエア展望台)で撮影した夜景写真を紹介します。
(タップすると写真が拡大されます)
渋谷スクランブルスクエア展望台から眺める夕景
渋谷スクランブルスクエア展望台のお土産売り場
渋谷スクランブルスクエア屋内展望台の雰囲気
渋谷スクランブルスクエアから眺める富士山
渋谷スクランブルスクエアから東京タワーと高層ビル群
渋谷スカイ(渋谷スクランブルスクエア展望台)のよくある質問
- 本日(5/30)の夜景鑑賞におすすめの時間帯は何時ですか?
- 18:50 ~ 19:20までの30分間が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。
- 渋谷スカイからはどんな夜景が眺められますか?
- 東京タワーや渋谷のスクランブル交差点、渋谷マークシティと富士山の共演などを眺めることができます。
- 渋谷スカイの入場料を安く方法はありますか?
- 事前予約をすると入場料を割り引くことが可能です。
- 渋谷スカイは20分しか入れない?
- 滞在時間に制限はないため、ゆっくり夜景鑑賞をすることが可能です。
- 渋谷スカイの年間パスポートはいくらですか?
- 年間5,400円で入場し放題になります。
- 渋谷スカイの滞在時間の目安はどれくらい?
- 館内はとても広く、見どころが多いのに加え、レストランやお土産売り場も充実しているため1時間30分〜2時間ほどが目安になるかと思います。
- 三脚を使って夜景を撮ることはできますか?
- 47階屋上展望フロアでは三脚の使用が禁止されていますが、46階の屋内フロアでは使用が可能です。マナーを守って撮影を楽しみましょう。
渋谷スカイ(渋谷スクランブルスクエア展望台)に行ってみたい?
コメント