キャロットタワー スカイキャロット展望ロビー

スカイキャロット展望ロビーから眺める富士山
首都高渋谷線の両サイドにビルが連なる様子
スカイキャロット展望ロビーから眺める富士山
首都高渋谷線の両サイドにビルが連なる様子
横浜方面の高層ビル群
キャロットタワー スカイキャロット展望ロビーの雰囲気
キャロットタワー スカイキャロット展望ロビーに併設されたカフェ
スカイキャロット展望ロビーから眺める富士山
首都高渋谷線の両サイドにビルが連なる様子
スカイキャロット展望ロビーから眺める富士山
首都高渋谷線の両サイドにビルが連なる様子
横浜方面の高層ビル群
キャロットタワー スカイキャロット展望ロビーの雰囲気
キャロットタワー スカイキャロット展望ロビーに併設されたカフェ

キャロットタワー展望台の夜景

総合評価 : 3.9

  • 美しさ 4.1
  • アクセス 3.8
  • 雰囲気 3.8
  • 穴場 4

5/30の夜景が綺麗な時間帯

18:50 ~ 19:20

キャロットタワー展望台の訪問レポート

世田谷区三軒 茶屋駅至近のランドマークでるキャロットタワー。

同ビルの26階には「スカイキャロット展望ロビー」があり、無料で入場することが可能です。

スカイキャロット展望ロビーは東西の景色が一望することができ、それぞれ下記のような景色が広がります。

都心方面
東京タワーやスカイツリーなどのランドマーク、新宿や渋谷の高層ビル群
神奈川方面
丹沢山地や富士山をバックにした世田谷の街並み、世田谷通りや首都高渋谷線を行き交う車両、横浜方面の高層ビル群

また、同フロアには「オークラレストランスカイキャロット」があり、贅沢な夜景と共に本格コース料理が楽しむことも可能。

有料でもおかしくないほど美しい景色を楽しめる場所にも関わらず、人の数は比較的落ち着いているので、ゆっくり夜景鑑賞をしたい方におすすめです。

キャロットタワー展望台の詳細情報

スポット名 キャロットタワー展望台
夜景の特徴
住所 東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号
営業時間
展望フロア
9時30分~23時まで
レストラン・カフェ
10時~22時まで(ラストオーダー21時)
定休日
  • 毎月第2水曜日
  • 年末年始
入場料金 無料
関連リンク

キャロットタワー展望台の行き方・アクセス方法

電車の場合
  • 田園都市線「三軒茶屋駅」下車3分
  • 世田谷線「三軒茶屋駅」下車すぐ
車の場合
  • 施設内駐車場あり
  • 全日 07:00~01:00 30分 350円 最大料金2,700円
  • 全日 01:00~07:00 夜間一泊1,000円

キャロットタワー展望台からの眺め・景色

これまでにキャロットタワー展望台で撮影した夜景写真を紹介します。
(タップすると写真が拡大されます)

キャロットタワー展望台のよくある質問

本日(5/30)の夜景鑑賞におすすめの時間帯は何時ですか?
18:50 ~ 19:20までの30分間が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。
どんな夜景が楽しめますか?
東京タワーやスカイツリー、レインボーブリッジなどのランドマーク、空気の澄んでいる日には富士山を眺めることが出来ます。
キャロットタワーの展望台の高さは?
キャロットタワーの展望台の高さは地上126mとなっています。
スカイキャロット展望ロビーでは三脚を使用することは出来ますか?
スカイキャロット展望ロビーへはどのようにアクセスできますか?

キャロットタワー展望台に行ってみたい?

0

Yes

0

No

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次