浅草文化観光センター 展望テラス

浅草寺の雷門と仲見世通り
ライトアップされた東京スカイツリー
ライトアップされる浅草寺の本堂と五重塔
浅草文化観光センター 展望テラスからの景色
浅草文化観光センターの外観
浅草文化観光センター 展望テラスの雰囲気
浅草寺の雷門と仲見世通り
ライトアップされた東京スカイツリー
ライトアップされる浅草寺の本堂と五重塔
浅草文化観光センター 展望テラスからの景色
浅草文化観光センターの外観
浅草文化観光センター 展望テラスの雰囲気

浅草文化観光センター 展望テラスの夜景

総合評価 : 3.3

  • 美しさ 3.6
  • アクセス 3.8
  • 雰囲気 3.8
  • 穴場 2

5/30の夜景が綺麗な時間帯

18:50 ~ 19:20

浅草文化観光センター 展望テラスの訪問レポート

浅草寺・雷門の向かい側に建つ和モダンテイストの美しい浅草文化観光センター。

観光パンフレット、公衆無線LAN、外貨両替所も備え、浅草を訪れる観光客をサポートしてくれる同ビルの8階には無料の展望フロアがあります。

高さこそそこまでありませんが、雷門から本堂へとスラっと伸びる仲見世通りやライトアップされた東京スカイツリーの眺めは一見の価値があり。

浅草文化観光センターの営業時間は20:00までとなっていますが、展望フロアは22:00まで開放されているので、浅草観光の帰り道などにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

浅草文化観光センター 展望テラスの詳細情報

スポット名 浅草文化観光センター 展望テラス
夜景の特徴
住所 東京都台東区雷門2丁目18−9
営業時間 9:00~22:00
定休日 なし
入場料金 無料
関連リンク

浅草文化観光センター 展望テラスの行き方・アクセス方法

電車の場合
  • 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)浅草駅から徒歩5分
  • 東京メトロ銀座線「浅草駅」出口2から徒歩1分
  • 都営浅草線「浅草駅」A4出口から徒歩2分
車の場合 無し(近隣の有料駐車場を利用)

浅草文化観光センター 展望テラスからの眺め・景色

これまでに浅草文化観光センター 展望テラスで撮影した夜景写真を紹介します。
(タップすると写真が拡大されます)

浅草文化観光センター 展望テラスのよくある質問

本日(5/30)の夜景鑑賞におすすめの時間帯は何時ですか?
18:50 ~ 19:20までの30分間が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。
どんな夜景が楽しめますか?
雷門から本堂へとスラっと伸びる仲見世通りやライトアップされた東京スカイツリーを眺めることができます。
浅草文化観光センターを設計したのは誰ですか?
浅草文化観光センターは隈研吾氏によって設計されました。
三脚を使って夜景を撮ることはできますか?
三脚使っての撮影は禁止されています。マナーを守って撮影を楽しみましょう。

浅草文化観光センター 展望テラスに行ってみたい?

1

Yes

0

No

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次