旧東京中央郵便局長室

旧東京中央郵便局長室から眺める東京駅
旧東京中央郵便局長室から眺める東京駅
旧東京中央郵便局長室の雰囲気
旧東京中央郵便局長室空眺める夕暮れ時の東京駅
旧東京中央郵便局長室の雰囲気
旧東京中央郵便局長室から眺める夕暮れ時の東京駅
旧東京中央郵便局長室から眺める東京駅
旧東京中央郵便局長室から眺める東京駅
旧東京中央郵便局長室の雰囲気
旧東京中央郵便局長室空眺める夕暮れ時の東京駅
旧東京中央郵便局長室の雰囲気
旧東京中央郵便局長室から眺める夕暮れ時の東京駅

旧東京中央郵便局長室の夜景

3.2

  • 美しさ 3.3
  • アクセス 4
  • 雰囲気 2.5
  • 穴場 2.8

9/28の夜景が綺麗な時間帯

17:30 ~ 18:00

旧東京中央郵便局長室の訪問レポート

丸の内KITTEの4階にある旧東京中央郵便局長室。

1930年代の旧東京郵便局長室の内装が再現された場所で無料で観覧することができます。

机の背後にある大きな窓の先には東京駅を一望できる景色が広がっています。

クラシカルな雰囲気も相まって明治時代にタイムスリップしたような感覚を味わえる素敵な夜景スポットです。

同施設の6階には屋上展望台があるので、ぜひ合わせてお立ち寄りください。

旧東京中央郵便局長室の詳細情報

スポット名 旧東京中央郵便局長室
夜景の特徴
住所 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 4F
営業時間 11:00-21:00 / 11:00-20:00(日祝)
定休日 なし
入場料 無料
関連リンク

旧東京中央郵便局長室の行き方・アクセス方法

電車の場合
  • JR東京駅丸の内南口から徒歩約1分
  • JR京葉線「東京駅」から徒歩約3分
  • JR「有楽町駅」から徒歩約6分
  • 千代田線「二重橋前駅」から徒歩約2分
  • 三田線「大手町駅」から徒歩約4分
車の場合
  • 丸の内パークイン
  • 利用時間 6:00~23:00
  • 0~3.5時間まで 30分ごとに¥400
  • 3.5~6時間まで ¥2,800(固定)
  • 6~9.5時間まで ¥2,800 +30分ごとに¥400
  • 9.5~24時間まで ¥5,600(固定)

旧東京中央郵便局長室からの景色・眺め(写真一覧)

これまでに 旧東京中央郵便局長室で撮影した夜景写真を紹介します。
(タップすると写真が拡大されます)

旧東京中央郵便局長室のよくある質問

本日(9/28)の夜景鑑賞におすすめの時間帯は何時ですか?
17:30 ~ 18:00までの30分間が最も綺麗に夜景が見える時間帯です。
どんな夜景が楽しめますか?
ライトアップされた東京駅や光まばゆい高層ビル群を眺めることができます。
東京駅のライトアップは何時までやってますか?
ライトアップ時間は日没から21時までとなっています。
三脚を使って夜景を撮ることはできますか?
三脚使っての撮影は禁止されています。マナーを守って撮影を楽しみましょう。
  • 公開日:2023/07/04
  • 更新日:2023/07/05

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次